前々から1つは用意しなければと思っていた防災セット。特にここ数年は毎年のような水害、数年に1回は大地震という、災害大国に恥じない嬉しくない環境です。
実際以前住んでいた県も現居住の県も大きな水害にあいました。(現居住県では被災者になっていた可能性も有るほど身近で)
そして今年も水害のニュース。さすがにいい加減防災セットを用意しなければと思い、こちらの商品にいきつきました。
防災セット初心者でも嬉しい、実用的なものが最低限揃ったセット。特にリュックはちょっとした登山や旅行に持って行っても良さそうなシンプルデザインです。
中身は自分で入れるスタイルも、中身の確認で中をひっくり返す必要もないし、自分の好きなようにしまえるので是非このスタイルは続けて貰いたいです。
追加チェックリストや防災マニュアルは必読。普段不自由していないからこそ気付かない点があります。
早速生理用品や現金の用意等、チェックリストやマニュアルをもとに準備しています。
総じて満足ですが、以下改善したら嬉しい箇所です。
・ダイナモラジオ
他の方の指摘通り、スライド式スイッチがライト、ラジオ、サイレンと並んでいるのは誤操作しやすいと思います。スイッチの切り替え間隔が短いのにスライドも思った以上に軽いため、サイレンに入らないよう気を付ける必要があります。
星を減らしたのはこれがどうしても気になるからです。
・耳かき
最初チェックした時に「耳かきがない!」と思ったら、はさみと爪やすりに紛れていました(苦笑)
やはり細いので見失いやすいかなと感じました。爪切りや爪やすりの青いデザインが可愛いので、耳かきにも付いていたら見つけやすいと思います。
・防災リュック
内ポケットが2つありますが、自分には背中側上部、又は側面上部に追加で内ポケットがあったらなと思いました。